ニュース・研究コラムnews

SMCラボラトリーズからのお知らせや新着情報を発信します。

2025.08.28

論文・学会発表

論文掲載のお知らせ:当社IPFモデルを用いた研究成果

当社が提供するブレオマイシン誘発肺線維化モデル(IPFモデル)を用いた研究論文が、国際学術誌に掲載されました。 本研究では、間葉系幹細胞由来エクソソーム(MSC-EVs)の抗線維化効果が検討され、当社のマウスモデルを用い…

READ MORE

2025.08.15

ニュースリリース

MASH治療薬の新局面:Resmetirom(THR-βアゴニスト)とSemaglutide(GLP-1受容体作動薬)

米国FDAは、2024年にResmetirom(THR-βアゴニスト)をMASH治療薬として初めて承認し、2025年8月にはSemaglutide(GLP-1受容体作動薬)を2番目の治療薬として承認しました。 両剤は作用…

READ MORE

2025.08.01

アップデート 商品とサービス

呼吸機能の低下=線維化進行を示す有力データ:当社モデルで検証

肺線維化疾患に対する創薬研究において、疾患モデルの病態をいかに客観的かつ定量的に評価できるかは非常に重要です。 当社では、Bleomycin誘導性肺線維化マウスモデルにおいて、肺活量(FVC)と病理組織学的スコア(Ash…

READ MORE

2025.07.12

商品とサービス

ラット疾患モデルの提供を開始しました

当社では、昨今の研究ニーズの高まりを受け、ラットを用いた疾患モデルの提供を本格的に開始いたしました。 ■ ラットモデル導入の背景 近年、以下のような理由から、ラットを用いた試験へのニーズが急速に増加しています: マウスに…

READ MORE

2025.06.25

【新モデル導入のお知らせ】 ラットCCl₄誘発急性肝障害モデルの提供を開始しました

当社では、新たに「ラットCCl₄(四塩化炭素)誘発急性肝障害モデル」の提供を開始いたしました。本モデルは、肝細胞障害を中心とした急性肝炎の病態を再現するもので、肝保護作用や抗炎症作用を有する化合物の前臨床評価に適していま…

READ MORE

2025.06.07

Chitinase-1阻害がMASHの進行を抑制:代謝スイッチによる新たな治療戦略

2025年5月、Frontiers in Immunology誌にて、PolandのOncoArendi社および研究機関の共同研究チームが、CHIT1阻害薬OATD-01の研究成果を公表しました。本研究では、STAM™マ…

READ MORE

2025.05.16

【出展のお知らせ】第61回日本肝臓学会総会に出展いたします

SMCラボラトリーズ株式会社は、2025年6月5日(木)~6日(金)にホテルニューオータニ(東京)で開催される「第61回日本肝臓学会総会」に出展いたします。当社ブースでは、独自に開発したMASH(NASH)-肝がんモデル…

READ MORE

2025.05.02

肝細胞の老化が肝細胞癌の発症に関与:シロリムスによる予防的効果を確認

2025年3月、当社顧客の Nottingham Universityの研究グループが『Human Cell』にSTAM™マウスを用いた試験結果を公表しました。肝細胞の老化(細胞老化)が肝細胞癌(HCC)の発症に関与する…

READ MORE

2025.04.15

IL-18結合タンパク質によるMASHの線維化抑制効果を確認:新たな治療戦略の可能性

2025年4月、『Cell Reports Medicine』に掲載された最新の研究により、IL-18結合タンパク質(IL-18BP)を用いた治療が、代謝機能障害関連脂肪性肝炎(MASH)の進行を抑制する可能性が示されま…

READ MORE

2025.03.04

Devonian社、MASH肝疾患研究で有望な非臨床結果を報告

Devonian Health Group Inc.との共同研究により、Thykamine™の前臨床概念実証を、当社のSTAM™(MASH-HCCモデル)マウスを用いて成功裏に実施したことを発表しました。   …

READ MORE

2025.02.28

MASH治療に新たな可能性:2-ヒドロキシベンジルアミンの効果を確認

2025年2月に学術誌『Nutrients』に掲載された最新の研究により、2-ヒドロキシベンジルアミン(2-HOBA)がMASH(代謝機能障害関連脂肪性肝炎)の治療に有望であることが示されました。この研究では、2-HOB…

READ MORE

2025.01.17

肺線維症研究における新たな一手:SMC Laboratoriesが提供するIPFモデルのご紹介

当社は、非臨床CROとして、疾患モデル動物を用いた薬効薬理評価に特化した研究サービスを提供しています。このたび当社では、特発性肺線維症(Idiopathic Pulmonary Fibrosis: IPF)モデルを用いた…

READ MORE

Page 1 of 1712345Last